|
西宮(兵庫県)の蛭子にちなんだもの。商売繁盛を祈願し,からくり人形は,鯛を釣り上げるところを示しています。 |
|
蜀の諸葛孔明が魏の曹操と戦ったとき流れる水に祈り,大勝したとの故事によります。 |
|
中国の郭巨は貧しく,子供が産まれたとき土中に埋めようと穴を掘った。その時黄金の釜が出てきたという故事にちなんだもの。からくり人形は,子供を抱いています。
|
|
鳥羽院に寵愛された玉藻前は,正体が狐であったが,見破られた結果,那須の殺生石となって旅人を邪魔していた。これを元翁和尚が成仏させたという能楽の物語にちなんでいます。 |
|
|
神功皇后が,戦の前に鮎を釣り,戦勝を占ったとされる伝説にちなんだもの。神功皇后が応神天皇を無事出産されたことから,安産の山として信仰されているそうです。
|
|
謡曲の石橋の物語で,文殊菩薩の浄土と伝えられている険しい石の橋を渡ろうとしたとき,獅子が現れて牡丹の花に舞い戯れるのを見たといいます。 |
|
紫式部が石山寺において「源氏物語」を書いた故事にちなんだもの。からくりとしては,石山を模した岩の中から,潮汲み馬,御所車,かさ持ち,草履持ちなどが現れます。 |
|
中国昆崙山に住む西王母が天女とともに舞い降りて王に桃の実を捧げ長寿を祝った。この実は三千年に一度花が咲き,一個しか実のらない貴いものであったそうな。。。 |
|