|
ここは近江八幡市北津田町にあり,標識には,大嶋神社と奥津嶋神社が並んで書かれています。また,第13代成務天皇即位の年(131年)に始まるとされ,今年(平成30年)は1987年めにあたり,非常に由緒のある神社です。
|
|
|
この神社は,拝殿の後ろに2つの本殿があります。
|
(正面から見ると1つの屋根ですが,・・・・屋根が2つあります。) |
↓(表側から見たところ) |
↓(裏側から見たところ) |
|
|
左は大嶋神社で大國主命(おおくにぬしのみこと),右は奥津嶋神社で,奥津嶋比賣命(おくつしまひめのみこと)を祀ってあります。 木造の大國主尊座像等は,国指定の重要文化財となっています。 |
|
|
|
|
「むべ」の木は近隣の山(奥島山)に多くあるそうですが,この神社では数株が植えられており,たくさんの白い花をつけていました。葉はアケビのそれに似ていますが,少し違います(下記参考)。
(下の絵馬は深井宮司さんに頂き,話を聞きました) |
<絵馬の表側> |
<<むべのいわれ>>
その昔(大津に都があった時代:667年〜672年),天智天皇が「蒲生野(がもうの)」(=湖東地方;愛知川と日野川の間の地域)に御遊猟に出かけられた際,この地に立ち寄られ,8人の男児をもつ元気な老夫婦に出会い,「汝ら,いかに斯く長寿ぞ?」と尋ねられたそうです。
そこで老夫婦が,「この地で採れる,この実を食べているためです。」と説明したところ,「むべなるかな(なるほど。それはもっともなことだ。)。斯くの如き霊果は,例年貢進せよ。」と仰せられたのです。
(この話は,延喜式という書物の「宮内省/諸国例貢御贄(しょこくれいくみにえ)」の段にも記されているそうです。)
それ以来,この果実を「むべ」と称し,例年11月に宮中へ献上するようになったそうです(現在は,天智天皇を御祭神とする近江神宮<大津市>に宮司さん自ら届けているとのこと。)。
(参考)
大津宮(大津京)と天智天皇についての記述は,⇒こちらにあります。 |
<絵馬の裏側> |
絵馬の裏には,明治天皇が北陸に巡幸された時,当時の滋賀県令(県知事)が「むべ」を献上し,詠んだという歌が記されています。
−−「大君(天皇)にささけ(げ)し「むべ」は,古き代乃ためし(世の例し)をしたふ(慕う)民のまこころ(真心)」−−
<滋賀懸令 篠手田安定 弘斎謹書>
|
「むべ」は上の絵馬のように,鶏卵より少し小さい赤紫色の実で,内部はキウィのようになっており,やや甘い味であるとのこと。アケビの実とも少し違うようです。そこで,「うーむ,むべなるかな」と思ってしまいます。
秋にはぜひ見てみたいものです。
******************************************************
<平成17年10月15日>
同じ場所で,むべの実の写真を撮ることができました。
ただ,赤みのある実は右の3個だけで,ほとんど(10個以上)はまだ青い状態でした。
収穫にはまだ早いようです。
今度は一度たべてみたいものです。 |
|
|
|
|
|
<令和2年10月12日> |
|
|
|
|
おうみ845
『不老長寿の果実 むべ献上へ』
NHK-TV(2020,10,12)から引用
今年(2020年)も,むべが深井宮司さんらにより,皇室に献上されました。
|
|
|
|
<令和3年11月7日> |
|
|
|
|
むべの苗をディオワールド(草津)で発見し,家の横に植えてから7年目に実をつけました。熟してきたので,食しました。
中味は種が多かったですが,甘い柿の味がして,おいしかったです。 |
|
|
|
長径80mm,短径55mmでした。 |
|
|
<参考>
アケビ科には,(1)ゴヨウアケビ(通常のアケビ),(2)ミツバアケビ,(3)むべが属します。
このうち,ゴヨウアケビは5枚葉で,ミツバアケビは3枚葉です。
通常のアケビの花を以下に示します。アケビは雌雄同株(1株に雄花と雌花をつける)で,
それらは受粉しないため,実をつけさせるには,違う種類を接近させて育てると良いようです。
|
|
* |
|
* |
|
|
↑(左):雌花の花が落ちアケビの実ができています。 |
(右):白い花の雄花です。↑ |
|
|
アケビの実がたくさんできています。今後,これらが全部そのまま大きくなるとは限りませんが,それでもかなりの実をつけそうです。 |
|
通常のアケビの花です。昨年と同じ場所です。今年もたくさんの実を付けそうです。
|
|
(2004,5 岐阜県下呂市にて) |
|
(2005,4 下呂市にて) |
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
|
|
|
|
|
|
ゴヨウアケビ(5枚葉)です。
(2005,5,5 家の前で) |
|
ゴヨウアケビの横に植えたミツバアケビ(3枚葉)です。
葉の形が違います。紫色の実ができるはずですが,今年は
ついていません。(2005,5,5 家の前で) |
|
|
|
|
|
|
ゴヨウアケビ
(2011,5,4 家の前で) |
|
ミツバアケビ
(同左,色が違います) |
左の部分にミツバアケビができました。植えてから7年目です(^^)。
(2011,6,12 家の前で) |
|