湖東三山の紅葉
(琵琶湖の周辺(58))
(平成21年11月21日撮影
           
                         

今年も,湖東三山へ「大人の遠足(^^)」に行ってきました。
湖東三山は,琵琶湖の東方に順に
西明寺金剛輪寺百済寺と並んでおり,いずれも1,000年以上の歴史を有する古刹です。

この日は移動中に少し小雨がぱらついた時もありましたが,撮影中はなぜか陽がさし,鮮やかな紅葉が写せました。

               <再生ボタンを押してください><音声あり>
最初から順に,1〜2:西明寺,3〜7:金剛輪寺,8〜11:百済寺です。
5番目の映像は,今頃が満開の「不断桜」という天然記念物の桜です

紅葉の原因

ところでなぜ紅葉するかですが。。。調べてみました。

(1)黄色の原因:葉にはもともと緑色の色素(クロロフィル,葉緑素)と黄色の色素(カロチノイド)が含まれています。秋,緑色の色素の働きが低下すると黄色の色素が目立ってくるため,黄色っぽくなります。

2)
赤色の原因:葉の光合成によりできた糖が葉の根元でさえぎられ,この糖が赤色の色素アントシアニンになり,赤くなります。この条件は,日中の気温:2025℃で夜間:510℃になることです。
葉はやがてこの部分から落下します。



過去の湖東三山と永源寺

平成19年
湖東三山と永源寺

平成15年
湖東三山と永源寺

平成13年
永源寺


トップ アイコン  トップページへ戻る     前のページへ  ,  次のページへ